nocricoffee’s blog

異業種での独立開業を目指しながら、日々の気付きや教訓を毎日お届けします!

【サンクコストを手放す】コーヒーショップオープンまでの道のり50

サンクコストってご存知でしょうか?

埋没費用とも言います。

例えば、今まで頑張って投資してきた事とか、もうこのまま投資してもこれ以上伸びないと分かっていても、ついつい今まで投資して来たからと手放す事が出来ないとか。

何か信じて頑張って来た事が間違っていると途中で気付いたとしても、ここまで頑張って来たからとついつい続けてしまうとか。

もっと身近だと、気に入って買った高いお洋服、なかなか出番がなくて、あまり着る機会がないまま3年経ってすでに流行遅れになってしまって、もう着ないと分かっていても、高かったからなかなか捨てられないとか。

こう言った状況を、サンクコスト効果と言ったりします。

しかし、

ダメだとか、無駄だと思ったら、とっとと手放す勇気って、つくづく必要だなぁと思いました。

 

今、私はコーヒー抽出の練習をしています。

自分で考えたレシピ、いまいち美味しくなくて、

引き続き、この淹れ方で少しずつ変化させらなが淹れてみようかと思っていましたが、

一度初心に返って、一旦手放そうと思います。

この淹れ方の何がダメなのか、少し分かって来たのうな気もしますが、

とりあえず一旦全部手放そうかと。

そして初心に帰って、また違うレシピで淹れてみようかと思います。

こうやって一つ一つ検証を続ける作業。

やればやるだけ身につくのは分かっていますが、少しだけ焦りの感情がでています。

なぜなら、ハンドドリップの大会に申し込んでしまったから。

まだまだ抽出の勉強も始めたばかりの私に、勝てる訳ない事は分かっていますが、

とりあえずは参加する事に意味があるかと。

目標を持って頑張ると、成長しますよね^_^

勝てる訳ないとか思わず、頑張って決勝に残るんだ!!と言う意気込みで練習します^_^

【失敗はアイデアの宝庫】コーヒーショップオープンまでの道のり49

人は誰でも失敗します。A Iじゃ無いんだから、、

失敗の無い人生を送られている方っているのかな?

もしかしたら、いらっしゃるかも。。

 

まあ、それは良いとして、

特に新しい事にチャレンジする時に、失敗は付き物ですね^_^

人生ほどの大きなお話ではなく、ささやかな失敗。

私はよくやります、、、

失敗したら反省するし、

失敗した事で迷惑を掛けたなら謝罪をするし、対応するし、

次、同じ失敗を繰り返さないように改善策を立てるし、

失敗を元にPDCAを回して、少しずつ改善するとか、、、、

失敗に対してこの辺りまでは、いつも考えていますが、

ここから更に飛躍すると、

失敗をしたら活用する、転用する、なんなら運用してみては!?

 

そうそう、ポストイット(付箋)が生まれた時のお話、ご存知でしょうか?

ポストイットって、本当はちゃんと貼り付ける事が出来る糊を開発していたのに、失敗して粘着力が弱いものが出来てしまい、

その失敗から、貼って剥がせる便利な付箋が生まれたそうです^_^

 

そう考えると、失敗ってアイデアの宝庫ですよね!

失敗したら、ついつい落ち込みそうになりますが、

失敗はアイデアの宝庫です!

失敗したら、まず反省、対応、対策、その後落ち込むではなく、活用、転用、運用です!

 

だからと言って、無理に失敗したらダメですよ。

もちろん、失敗しないように進めて、それでも失敗する時はやってきます。

その時はチャンスです!

失敗はアイデアの宝庫。

失敗を恐れず進みましょう!!!

 

【R-1グランプリ】コーヒーショップオープンまでの道のり48

今年(2022年)のR-1グランプリの優勝者は、なんと、、「お見送り芸人しんいち」!!!

実はこの方、アパレルの仕事で取引していたプレス屋さんの息子さんです^_^

そのプレス屋さんは、会社から割と近かった事もあって、時々急ぎの商品を持ち込んだり、

みんなで検品に行ったりと、何度かお邪魔した事があって、その時によく息子さんのお話を伺っていたので、本当にめちゃくちゃ嬉しいです!

諦めずに頑張っていたら、夢っていつか叶うんだなぁって、改めて思いました。。。

このブログ読んでくださった方、一緒に「お見送り芸人しんいち」応援してあげてくださいねー^_^

 

 

【洪水の夢】コーヒーショップオープンまでの道のり47

先日、久しぶりに鮮明な夢を見ました。

時々夢は見ますが、普段の夢はたわいない内容で特に覚えてなかったりしますが、

久しぶりに鮮明で奇妙な内容の夢を見ました。

それは、、洪水の夢。

ビルのような建物の中で、何かの確認作業のような事をしていたら、

遠くの方からゴゴゴーーって音が近づいてきて、時々叫び声のようなものも聞こえたりして、、

気付いた時には、かなり近そうで逃げるに逃げられる状況じゃないなと思っていた矢先に

気付けば、きれいな透き通った大量の水に、スーーーッと体が流されて、、

そこで、ハッと目が覚めました。

 

朝起きてすぐ携帯で洪水の夢をググったところ、

なんと、、、

洪水に遭う夢は、あなたを取り巻く環境が大きく変化することを物語っています。

それは転職で職場が変わるなどといった仕事上のことかもしれないし、恋人が引越すなど恋愛面のことかもしれませんが、いずれにしてもあなたの心を強く揺さぶるような出来事が起きるでしょう。

そのために気持ちは疲れ果ててしまうでしょうが、この変化は新しい状況を作り出してくれます。

むしろ過去を清算さえしてくれる変化のはず。

安心して変わりゆく環境に身をゆだねてもいいのです。

と書かれていました。

しかも、水がきれいであればあるほど、

成果は大きく、今後もスムーズに物事が進展していくでしょう。とも書かれていました。

普段、占いとかほとんど信じてないですが、これはちょっと信用してみようかと思いました^_^

 

私、3月末で会社退職します。

4月からは、今の会社にも時々行きますが、

コーヒー屋さん2軒で働きます。

変わりゆく環境に身をゆだねつつ、夢に向かって進みます!!

 

【主体的に】コーヒーショップオープンまでの道のり46

主体的に行動出来た日は、なんとなくハッピーな気分に包まれます。

もしも良くない結果が出たとしても、じゃあ次はどうしたらいいのか、

また主体的に考えて行動するだけ。

コーヒーの焙煎とか、抽出とか、思った結果(理想の味と言うべきかな?)が得られない時も多々ありますが、

それも同じ事で、その結果に対して次はどうするかを主体的に考えて、次の行動に進むだけ。

そして一日の終わりに、今日一日、主体的に行動出来た自分を褒めてあげよう。主体的に、、

 

【全てはここから始まった!?】コーヒーショップオープンまでの道のり45

最近すっかり忘れていた club house

めちゃくちゃ久しぶりにアプリを立ち上げてみたら、なんとアカウント獲得から1周年のコメントが入っていました。もう1年も経ったのですね。。。

1年前、主人にアカウントが余っているからといって誘われて、なんとなく入ってみたクラブハウス。

せっかく入ったからには、何かルームに参加してみようと思って、いろいろ探して参加してみたりしていましたが、、

そもそも、人前で話すのが苦手な私。

参加しても上に上がってお話するなんて、緊張しすぎて全然出来ない、

でもせっかく参加しているのだから聞き専だとつまらないし、、、

そして、その時ちょうどはまりつつあった美味しいコーヒーについてクラブハウス上で調べていくうちに、毎日ルーム作られて、コーヒーについての質問を募られていた畠山大輝さん(ブリュワーズ世界2位、当時は日本チャンピオン)の存在を知り、意を決して手をあげて質問して、質問しながらも大緊張して、、、そんな懐かしい思い出からもう1年も経ったとは、、

その後、現役管理職のスタンディングバーを見つけ

今に至る訳ですが、、、

(スタンディングバーのお話は↓こちら

https://nocricoffee.hatenablog.com/entry/2021/11/20/172153 )

 

人前で話すのって、慣れないとなかなか出来ないですよね。(元々、得意な方もいらっしゃるとは思いますが、、、)

苦手意識克服の為に始めたstand FM↓

https://stand.fm/channels/60671c8fbe8d4428b96eeb89

最初は本当に、自分で自分の声を聞くのも恥ずかしくて、収録も苦手で、何度も止めて、録り直したりしていましたが、

今となっては、自分の声を自分で聞いても、違和感も無くなってきて、そこまで緊張しなくなりました。

同時に人前で話す事も、そこまで苦手意識がなくなってきました。

何事も慣れるまで続けてみるって大事ですね^ ^

コーヒーの焙煎も、早く慣れて、めちゃくちゃ美味しいコーヒー焙煎が出来る人になりたいと思います^ ^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【数値目標】コーヒーショップオープンまでの道のり44

先日のブログにも書きましたが、

目標達成ってトレッキングと似ている、そんな気がします。

トレッキング、山を登っている時は本当に苦痛で(山を登る事自体を楽しめる方も沢山いると思いますが、、私には苦痛なんです^ ^;)ただただ無心に1歩1歩進まなければ辿り着けない。

でも、登りきった時の達成感と爽快感、翌日以降も続く体のスッキリした感じは格別です。

だったらと思って、今の私の目標達成までの道のりとトレッキングの違いを考えてみたら、、

今の私の目標には数値目標がない!!

トレッキングの場合、あと何キロとか、あと何分とか、何合目まで来れたとか、今だいたい何%の地点までこれたとか、数値があるから自分の位置も分かるし、あとどれだけ登ればいいか分かるから、また頑張れるけど、

私の目標に数値がない!

今更ながら、そんな事に気付きました^ ^;

目標設定は数値化出来る方がいいですよって書かれている事が良くありますが、

それ読んで、なんとなく意味は分かっていた気になっていましたが、

あ、こう言う事か!って今更ながらに腑に落ちました。ほんと今更ながら、、

じゃあ、自分の目標をどうやって数値化するのか、、

そこが問題ですね^ ^;ちょっと考えてみよー。

あとは、そもそも過程を楽しめる人間になりたいですね。

過程も楽しめた方が、人生より楽しくなりそうです^ ^